

私は、杏林大学卒業後、同大学付属病院にて、特殊・高度な形成外科的治療を学び、関連診療所にて、性感染症、及び、皮膚科を中心とした治療を学び、立川相互病院では、地域医療、及び、医師として必要な総合内科の治療を学びました。
私が開業を決意したのは、それぞれの診療・治療は繋がりあり、1人の医師が専門性と経験を持たなくてはいけない事であるにも関わらず、実質提供されているクリニックがあまりみられない事や、それぞれの病院やクリニックの診察時間が同様で、患者様がご希望されている、土日祝日診療や夜間診療があまりなかった事等、地域住民の方々のニーズに不適合な事が多々ある為です。
私は、まだまだ微力だと思いますが、そのニーズに適切なクリニックを目指し、常に患者様の要望に沿った体制がとれる様、柔軟、且つ、迅速に対応していきたいと思っております。
平成12年 | 私立杏林大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
平成12年~15年 | 杏林大学付属病院 形成外科勤務 |
平成15年~16年 | 立川相互病院 内科勤務 |
平成17年 | 大手美容外科クリニック 開設 |
平成21年8月 | 池袋東口クリニック 開設 |
平成23年10月 | 医療法人社団 北斗七星 設立 |
平成27年8月 | 新宿新南口メンズクリニック 開設 |

平成12年3月 | 帝京大学医学部卒業 |
---|---|
平成14年5月 | 東邦大学付属大橋病院 勤務 |
平成16年4月 | 行田総合病院 勤務 |
平成20年4月 | 関越病院 勤務 |
平成23年4月 | 蓮田一心病院 勤務 |
平成25年4月 | 静岡リウマチリハビリ病院 勤務 |
平成27年4月 | 埼玉成恵会病院 勤務 |
平成30年4月 | 医療法人社団北斗七星 勤務 |
平成30年7月 | 医療法人社団北斗七星 新宿新南口メンズクリニック管理者就任 |

地域住民の皮膚的疾患、性感染症の総合的な治療、又、予防する為の指導・教育を地域に担えるクリニックを目指します。
そして、今まで大学病院等で培った事を、患者様に適切で幅広い治療選択肢を提供していきたいと思います。
そして、今まで大学病院等で培った事を、患者様に適切で幅広い治療選択肢を提供していきたいと思います。
“患者様のお仕事帰りや、行きたい時にいつも開院している、尚且つ、信頼出来る診療を提供しているクリニック”を基本信念として、少数精鋭のスタッフと共にやりがいのある、常に患者様の満足出来るクリニックであるよう努力していきたいと思っています。